糸川瑞穂さんが語る八幡市の魅力!
八幡市の魅力は、きれいな川がたくさん流れている所ですね。かの昔は水害も多く困っていたそうなのですが、いまでは橋がかけられ、名物のひとつとなっています。
特産物は?
タケノコが有名ですね。アクやエグミの少ない、美味しいタケノコが取れる所として有名です。また、ういろうも美味しいですよ。名古屋のそれとはまた違った味わいをお楽しみくださ~い。
有名なスポットは?
八幡桜まつりで見られる、壮大なさくらの花々です。ふんわりと咲き誇る桜の風景は圧巻ですよ。
この八幡市ならではのイベントは?
八幡市民マラソンが、昨今、とくに人気を博してきました。今までは健康づくりの一環として~という参加者が多かったのですが、最近では名も知れ渡り、多くの方が参加する、とても有名なマラソン大会となっていますよ。
この地域を離れた理由。
自分の力を、試してみたいと思ったからです。私、糸川瑞穂は女です。どうしても、このエグゼクティブ・経営企画・事業統括の業界では生きにくい、そう感じています。しかし、今回就職したプランDO株式会社には、女でもチャレンジできる環境が整っているのです。
生駒市に引っ越して感じること
生駒の山がキレイですね~。生駒市の方々が大事にされる理由がとても分かる気がします。
就職したプランDO株式会社について
女性だからと言って特別扱いはしない。そして、差別もしない。良くも厳しくも、すべて実力主義。そんな会社です。
エイエスプランニング株式会社とくらべてどうですか?
前の会社も良い会社ではありましたが、やはり待遇の差など見せつけられる時がありました。その点、今はやりやすいです。
今の仕事で面白いことは何ですか
やりたいことにガッツリ取り組めること。取り組む環境を作ってもらえること。となりの奈良にて奈良特集求人を見た時、「ここだ」と感じた思いは、間違ってないと思います。